rikの新句(十九音)独り言。固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしました。
リンク集
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メラメラと闘志のごとく、闘病心湧く。
闘志というと大げさかもしれない。とにかく、自分自身の病気を治してみようという心がけ。長期間でなった病気には、やはり長い時間をかけないと治らないと思うからだ。
その病気は、糖尿病とガン。
糖尿病は、インスリンが少なくなったために尿に糖が残ってしまう。食後二時間を過ぎても、500mg/dlもある。まず、これを六ヶ月くらいで治してしまおう。そして、その次はガン。まだ発病はしていないが、今までの生活を考えると、いずれ遅かれ早かれくるに違いない。
そんなわけで、いずれの病気も食事と運動によって治療・予防をしよう。なるべく化学薬品を摂取しないようにして菜食中心、よい水を多量に飲む。糖尿は「尿に糖が出るほど」、ガンは「癌」と書いて「品物が山ほどある病」だから、ともに生活習慣を改善すれば、今からでも何とかなると思う。
闘志というと大げさかもしれない。とにかく、自分自身の病気を治してみようという心がけ。長期間でなった病気には、やはり長い時間をかけないと治らないと思うからだ。
その病気は、糖尿病とガン。
糖尿病は、インスリンが少なくなったために尿に糖が残ってしまう。食後二時間を過ぎても、500mg/dlもある。まず、これを六ヶ月くらいで治してしまおう。そして、その次はガン。まだ発病はしていないが、今までの生活を考えると、いずれ遅かれ早かれくるに違いない。
そんなわけで、いずれの病気も食事と運動によって治療・予防をしよう。なるべく化学薬品を摂取しないようにして菜食中心、よい水を多量に飲む。糖尿は「尿に糖が出るほど」、ガンは「癌」と書いて「品物が山ほどある病」だから、ともに生活習慣を改善すれば、今からでも何とかなると思う。
PR
かろうじて指の三日月、現われており。
手の指の爪に、白い三日月があると健康であるという。おそらく、爪の成長が形になって現われているのかもしれない。しかし個人差もあるから、三日月がなくても健康な人もいるでしょう。
とにかく、カルシウムを取らなければいけないんじゃないかと思う。それも、かなり大量に。なぜならば、カルシウムは体内に摂取しにくい成分だから。とくに高齢になると、食べてもなかなか消化されないらしい。
そこで、私は月に二・三回ピザの大食いをする。妻と一緒のときは、ピッチャー1800cc(生ビール1700円分)も平らげる。そんな習慣を続けているうちにカルシウムの補給よりも、ピッチャーの誘惑に引かれるようになってしまったみたい。
いずれにしても、指の三日月は何とか残っている。
手の指の爪に、白い三日月があると健康であるという。おそらく、爪の成長が形になって現われているのかもしれない。しかし個人差もあるから、三日月がなくても健康な人もいるでしょう。
とにかく、カルシウムを取らなければいけないんじゃないかと思う。それも、かなり大量に。なぜならば、カルシウムは体内に摂取しにくい成分だから。とくに高齢になると、食べてもなかなか消化されないらしい。
そこで、私は月に二・三回ピザの大食いをする。妻と一緒のときは、ピッチャー1800cc(生ビール1700円分)も平らげる。そんな習慣を続けているうちにカルシウムの補給よりも、ピッチャーの誘惑に引かれるようになってしまったみたい。
いずれにしても、指の三日月は何とか残っている。
右顧左眄することなしに、すでに数年。
仕事を辞めてから、しばらくは健康のサークルを主催した。しかし、そのサークルも計画をしたような効果がなかったので、休眠をしてしまった。そんなわけで、あまり人付き合いがなくなってから、すでに数年が経つ。
会社にいたころは、実に大変だった。意見が分かれるので、互いにストレスが大きく、一つのことを進めるのにも細心の注意が必要。右顧左眄をしなければ、喧嘩や争いになってしまう。
しかし、このごろは人付き合いが少ない。したがって、意見を言い合って調整することなどは少ない。せいぜい物を買うときに、自分自身で価格について考えるくらいである。そんなわけで、ストレスの生じない日々が続いているのであるが、ちょっと不思議なこともある。
気のせいか、誰かに見られているような気配を感じるのだが、……
仕事を辞めてから、しばらくは健康のサークルを主催した。しかし、そのサークルも計画をしたような効果がなかったので、休眠をしてしまった。そんなわけで、あまり人付き合いがなくなってから、すでに数年が経つ。
会社にいたころは、実に大変だった。意見が分かれるので、互いにストレスが大きく、一つのことを進めるのにも細心の注意が必要。右顧左眄をしなければ、喧嘩や争いになってしまう。
しかし、このごろは人付き合いが少ない。したがって、意見を言い合って調整することなどは少ない。せいぜい物を買うときに、自分自身で価格について考えるくらいである。そんなわけで、ストレスの生じない日々が続いているのであるが、ちょっと不思議なこともある。
気のせいか、誰かに見られているような気配を感じるのだが、……
「年寄りの冷や水」などと、昔から言う。
「年寄りの冷や水」という言葉がある。
実際には、老人が冷たい水を飲むのではなく、体に冷水を浴びるのである。そして、そのような年寄りに不相応な行為を戒めた言葉。つまり、老人が無茶な振る舞いをするのを、警告したり冷やかしたりしていう。しかし、大量の冷たい水を飲むことと考えてもよいだろう。
個人差はあるが、水を大量に飲むのは健康によい場合が多い。砂糖・塩・炭酸などを含むペットボトルではなく、酸素やミネラルを含んだ自然水がよい。お茶・コーヒー・湯冷ましなどは、滅菌にはよいが生水ではない。水の温度は、あまり冷たくなく、室温くらいがよいだろう。氷を入れるとおいしいが、体温で飲むのが健康にはよいらしい。
自分自身の「水飲み健康法」を確立していきたい。
「年寄りの冷や水」という言葉がある。
実際には、老人が冷たい水を飲むのではなく、体に冷水を浴びるのである。そして、そのような年寄りに不相応な行為を戒めた言葉。つまり、老人が無茶な振る舞いをするのを、警告したり冷やかしたりしていう。しかし、大量の冷たい水を飲むことと考えてもよいだろう。
個人差はあるが、水を大量に飲むのは健康によい場合が多い。砂糖・塩・炭酸などを含むペットボトルではなく、酸素やミネラルを含んだ自然水がよい。お茶・コーヒー・湯冷ましなどは、滅菌にはよいが生水ではない。水の温度は、あまり冷たくなく、室温くらいがよいだろう。氷を入れるとおいしいが、体温で飲むのが健康にはよいらしい。
自分自身の「水飲み健康法」を確立していきたい。
間違った「水に関する世間の常識」?
人類が過去に飲用した水は、おそらく湧水や地下水、清潔な川の水など自然水だった。清涼飲料水などのペットボトル、つまり科学飲料などは、せいぜいここ五十年。数万年も飲み続けた自然水と比べると、あまり期待はできない。古くから飲用した質のよい水を飲むほうが、むろん健康に望ましいだろう。
水道水自体についても、注意が必要。
例えば、国が発表した統計データには、水質の良い長野県と水質の悪い大阪府の平均寿命の差が、男性で4年。東京も、あまり水質がよくないらしい。
健康に良い水であれば、体内脂肪を分解代謝するので、皮下脂肪が少なくなる。そして、老化がゆるやかになるので、いつまでも若い状態でいれる。
とくに妊娠をした母親は、胎児のために水については注意をしなければならない。
人類が過去に飲用した水は、おそらく湧水や地下水、清潔な川の水など自然水だった。清涼飲料水などのペットボトル、つまり科学飲料などは、せいぜいここ五十年。数万年も飲み続けた自然水と比べると、あまり期待はできない。古くから飲用した質のよい水を飲むほうが、むろん健康に望ましいだろう。
水道水自体についても、注意が必要。
例えば、国が発表した統計データには、水質の良い長野県と水質の悪い大阪府の平均寿命の差が、男性で4年。東京も、あまり水質がよくないらしい。
健康に良い水であれば、体内脂肪を分解代謝するので、皮下脂肪が少なくなる。そして、老化がゆるやかになるので、いつまでも若い状態でいれる。
とくに妊娠をした母親は、胎児のために水については注意をしなければならない。
飲んだ水、どのようにして身体を出るか?
私たちが「水を飲む」という大切なことについて、ここに確認しておこう。
むろん、身体によい水を飲まなければならない。私は、地下水から塩素や化学物質を濾過したものを日常的に飲用する。濾過は、ハーレーを利用。
身体には、すでに多量の水が存在しているが、今飲んだ水は1分以内に「脳組織」と「生殖器」に到達。水を運ぶ「血液」には30秒後。それから「皮膚組織」には10分後、「肝臓などの臓器」には10~20分後に到達するという。
その反面、飲んだ水が身体から排泄されるまでの時間はどうだろうか?
何と消失するのに約1ヵ月もかかる。つまり、細胞組織に入り込んだ水が、完全に新しい水と入れ替わるのに 1ヶ月も要する。したがって、良い水を飲み始めても、1ヶ月くらい過ぎないと体調が良くならない。
吸収は1~20分で速いが、オシッコとして排泄されるのは1ヶ月後であることを認識しておかなければならない。
私たちが「水を飲む」という大切なことについて、ここに確認しておこう。
むろん、身体によい水を飲まなければならない。私は、地下水から塩素や化学物質を濾過したものを日常的に飲用する。濾過は、ハーレーを利用。
身体には、すでに多量の水が存在しているが、今飲んだ水は1分以内に「脳組織」と「生殖器」に到達。水を運ぶ「血液」には30秒後。それから「皮膚組織」には10分後、「肝臓などの臓器」には10~20分後に到達するという。
その反面、飲んだ水が身体から排泄されるまでの時間はどうだろうか?
何と消失するのに約1ヵ月もかかる。つまり、細胞組織に入り込んだ水が、完全に新しい水と入れ替わるのに 1ヶ月も要する。したがって、良い水を飲み始めても、1ヶ月くらい過ぎないと体調が良くならない。
吸収は1~20分で速いが、オシッコとして排泄されるのは1ヶ月後であることを認識しておかなければならない。
慢性の疲労感あり、風の強き日。
風が強いと身体が飛ばされそうな感じがする。今までは、そんなことはなかったが、ふらふらするのである。おそらく、体重が軽くなったことなどが、関係するのかもしれない。少々の風で飛ばされることなどないはずであるが、感覚がそのように働く。
おそらく、慢性の疲労感があったりして、身体が不調になっているのであろう。それでは、なぜ慢性の疲労感などがあるのか。
疲労困憊(ひろうこんぱい)からきたのだと思うが、疲憊(ひばい)という状態がある。いろいろなことが原因するが、私の場合は睡眠不足が原因ではないだろうか。つまり、熟睡ができないために疲れが出る。そしてそれが、次第に蓄積していくのだろう。
日中でも、うつらうつらしてしまうのである。
風が強いと身体が飛ばされそうな感じがする。今までは、そんなことはなかったが、ふらふらするのである。おそらく、体重が軽くなったことなどが、関係するのかもしれない。少々の風で飛ばされることなどないはずであるが、感覚がそのように働く。
おそらく、慢性の疲労感があったりして、身体が不調になっているのであろう。それでは、なぜ慢性の疲労感などがあるのか。
疲労困憊(ひろうこんぱい)からきたのだと思うが、疲憊(ひばい)という状態がある。いろいろなことが原因するが、私の場合は睡眠不足が原因ではないだろうか。つまり、熟睡ができないために疲れが出る。そしてそれが、次第に蓄積していくのだろう。
日中でも、うつらうつらしてしまうのである。