rikの新句(十九音)独り言。固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしました。
リンク集
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行きたければ、どこにでも行け! 私はここに。
何となく、開き直ったような捨て台詞(すてぜりふ)みたいです。貧乏だから、旅行一つできないという意味ではありません。でも、私の本当の気持ち。
私は、海外旅行などをして自慢をしている人に対して、何となく軽蔑の念をもってしまうのです。また、「ほとんどのところに行った」などと得意げに述べる人の人間性も、何となく疑ってします。
そして、何となく私は「ミクロコスモス」とか「時空」、つまり時間と空間の問題を考え、さらに「知空」、つまり知的空間の問題を考えてしまうのです。
だから、「月へ行った」とか「宇宙旅行をした」などと聞かされても、せいぜい何となく「ああ、そうですか」というくらいにしか、感じないのです。
なお、この新句(十九音)は「五七七」でなく、「六七七」です。
最初の上(かみ)を字余りにすると、何となく重みを増すというようなことも、最近になって何となくわかりました。
何となく、開き直ったような捨て台詞(すてぜりふ)みたいです。貧乏だから、旅行一つできないという意味ではありません。でも、私の本当の気持ち。
私は、海外旅行などをして自慢をしている人に対して、何となく軽蔑の念をもってしまうのです。また、「ほとんどのところに行った」などと得意げに述べる人の人間性も、何となく疑ってします。
そして、何となく私は「ミクロコスモス」とか「時空」、つまり時間と空間の問題を考え、さらに「知空」、つまり知的空間の問題を考えてしまうのです。
だから、「月へ行った」とか「宇宙旅行をした」などと聞かされても、せいぜい何となく「ああ、そうですか」というくらいにしか、感じないのです。
なお、この新句(十九音)は「五七七」でなく、「六七七」です。
最初の上(かみ)を字余りにすると、何となく重みを増すというようなことも、最近になって何となくわかりました。
PR
この記事にコメントする