忍者ブログ
rikの新句(十九音)独り言。固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしました。
ブログ内検索
ご案内


現在、このプログではコメントなどを受け付けていません。
お恥ずかしい個人的な内容が多いからです。それでももしも、ご意見やご質問があればここから願います。


似顔説明

[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生の記憶を綴る、日々の断片。


この「日々記憶の断片」は、ちょっと大げさなタイトルかもしれない。いわゆる固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしようとした日々の便り。親しい人たち、そして未知の人たち、さらには自分自身への記録なのである。

簡単に言えば、日記帳とも似ている。なぜそんなことをするかというと、認知症になってしまわないための用心でもある。まだ、記憶力がしっかりしているうちに、思いついたことを何でもメモっておこうという次第。

このごろ、私(rik)は何となく物覚えが悪くなったり、度忘れをしたりするようになった。高齢になったためかもしれない。なぜならば若いころには、そんなことがなかった。そんな意味で、「日々記憶の断片」なのである。
PR
「疲れた」と「面倒くさい」は、老いの現われ。


「疲れた」とか「面倒くさい」などを連発するようになったら、老いが現われ始めたといったよい。若いころには、それこそ「疲れ知らず」。何事も、精力的にしたものだ。

しかし、ここのところ物事をする前に、「面倒くさい」と考えることが多くなった。したがって、しないのであるから疲れないはず。それが不思議なことに、いつも疲憊(ひはい)の状態だ。そして、疲労困憊の一歩手前。何もしないのに、である。

気持ちが萎えてしまったためであろうか。あるいは、ウルマンの詩のような「青春」をすっかり失ってしまったせいであろうか。
何とかしなければならない。
ウイルスにかかったらしく、気分優れぬ。


ここのところ、体調のよくない日々が続く。おそらく、インフルエンザなどのウイルスが体内に入ったためであろう。気分が優れない。考えてみれば、それは当然なこと。ウイルスだって生き物である。とうぜん、生きるためには栄養分が必要。それを宿主である我々から摂っているのだから、取られたほうには大きな負担がかかる。

おそらく今後は、もっと得体の知れないウイルスが流行するであろう。そして、そのウイルスは強力であって、かかったら我々は三日くらいでやられてしまうのではないか。

何とかして、抵抗力のある身体にしておきたい。

取りとめのないことばかり、次々綴る。


思いついたことを「記憶の断片」などと言って、次々とメモしておく。おそらく、後で見たら自分自身でも恥ずかしいものだろう。しかし、そんなことはどうでもよい。とも、思う。なぜならば、生き様そのものも、あまりみっともいいものでないからだ。

古希になって、つくづくと考えてみたら、あまり自慢のできるようなことを今までにしていなかったことに気付く。だからと言って、自分自身の能力や努力が不足であったなどとは考えない。くよくよ考えても仕方のないことであると、諦めてしまう。

そして、アレキサンダー大王やナポレオン、さらにヒトラーや東条英機たちのしたことが、偉大ではあったけれども、安らかである理想的な生き様ではないなどと、開き直るのである。いかがなものであろうか。
生きていることが、すなわち死の準備なり。


若いころはともかく還暦や古希を過ぎたら、死がいつくるかわからない。健康だから、いつまでも生きられるなどと思ったら、大間違い。まして、病気がちのときは、まったく覚束ない状態である。

そんなわけで、いつ死んでもよいような心構えが必要になる。つまり、いつお迎えがきても慌てない覚悟だ。身の回りの品物の整理や仕掛かりになっている仕事の完成など、考えてみればキリがない。

そんな中で、自分自身の安心立命に関する心がけが大切。生老病死は避けられないのだから、せめて四苦八苦を少なくして死に臨みたい。そのためには、信仰に入るのがよいかもしれない。しかし、それでは疑問がますます増してしまうだろう。結局は、自分自身の安心立命を自分自身で構築しなければならないからである。
生きている実感なくて、生かされている。


自分が生きているという感じではなく、何となく生かされているというような気持ち。つまり、日々の方便(たつき)なども能動的でなく、受動的な観念になってしまった。いったい、どうしてであろうか。

身体の調子が悪かったり、持病が長引いたり悪化すると、とくに生かされていると感じる。そして、もしかしてひょっとするとアウトになるんじゃないかという心配をする。

あたかも、水槽に飼われている金魚が弱ってきて、ふらふらと泳いでいるような感じである。その金魚を見ているのであるが、自分自身が金魚になって、誰かに見られている気配を感じるのである。もしかしたら、私たち人類の何人かは、すでに神か宇宙人に支配されてしまっているのかもしれない。

痰(たん)と唾(つば)、便と尿とは似て非なるもの。


いったい何が言いたいかというと、尿はきれいだということ。

確か貝原益軒の『養生訓』に「痰は吐き捨てなさい。しかし、唾は飲み込みなさい」というような記述があったと思う。つまり、痰は不潔なものであるが、唾は清潔だということらしい。また、『ガンジーの健康論』には「ところかまわず唾をペッペと吐くのはいけません」とある。

唾も尿も空中に放置すると、腐敗をするので不潔になる。
便は大腸にいる菌などが多量に含まれているので、触れたら不潔である。いっぽう、尿は血液が腎臓で濾過されたものだから、出た直後は無菌で清潔。腎臓に疾患があったり、尿道に炎症などがなければ、そのまま飲んでもかまわない。それどころか、尿は身体の状態を保持しているので、再び適当な形で体内に入れると、フィードバックができるという。


忍者ブログ [PR]