rikの新句(十九音)独り言。固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしました。
リンク集
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
老いてから、独りよがりの意味のなき日々。
古希を過ぎたころから、自分自身の考え方が大きく変わった。あまり他人の意見を考えずに、自分だけがそれでよいのだと思い込むことが多くなった。諦めでもないが、畢竟(ひっきょう)独り善がりである。
なぜそのようなことになったかを考えると、まず自分の考えがわかってもらえないことである。妻に話しても、親しい知人に言っても、私の考えていることがわかってもらえない。「そうだ、そうだ」などと言って聞いてもらいたいわけではない。意見を言ってもらいたいのだ。
つまり、老いてから自分の考えが何となく間違っているように思えてならない。むしろ自分というよりか、社会全体の常識や通念がすでにおかしくなってきているように感じてならない。そうなると、自分の意味自体がなくなってしまう。
古希を過ぎたころから、自分自身の考え方が大きく変わった。あまり他人の意見を考えずに、自分だけがそれでよいのだと思い込むことが多くなった。諦めでもないが、畢竟(ひっきょう)独り善がりである。
なぜそのようなことになったかを考えると、まず自分の考えがわかってもらえないことである。妻に話しても、親しい知人に言っても、私の考えていることがわかってもらえない。「そうだ、そうだ」などと言って聞いてもらいたいわけではない。意見を言ってもらいたいのだ。
つまり、老いてから自分の考えが何となく間違っているように思えてならない。むしろ自分というよりか、社会全体の常識や通念がすでにおかしくなってきているように感じてならない。そうなると、自分の意味自体がなくなってしまう。
PR