rikの新句(十九音)独り言。固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしました。
リンク集
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「褒め合ってどうするの!」とも思うことあり。
「お互い褒め合ってどうするの!」と言われそう!(笑) 増井先生のお言葉であるが、確かにそうかもしれない。現代社会では互いに褒めあうか、反対に貶しあう。無関心の場合は、後者である。そんな中で、私は自分の可能性を知りたいと思っているので、自分自身がわかればそれでよい。正直言って、褒められたりするほどの力量はないと思う。
宮沢賢治の『雨ニモマケズ』に「褒められもせず、苦にもされず、そういう者に私はなりたい」とあるが、そんな感じである。
菊池寛『好色成道』には、若い僧が高貴な女性に言い寄るが、意を達せないままべた褒めされて、最後は高僧となるいきさつが書かれている。後に天台座主になった覚慶僧正であるが、「虚空蔵菩薩が女性の姿になって、自分の学問を励ましてくれた」と述懐している。
「お互い褒め合ってどうするの!」と言われそう!(笑) 増井先生のお言葉であるが、確かにそうかもしれない。現代社会では互いに褒めあうか、反対に貶しあう。無関心の場合は、後者である。そんな中で、私は自分の可能性を知りたいと思っているので、自分自身がわかればそれでよい。正直言って、褒められたりするほどの力量はないと思う。
宮沢賢治の『雨ニモマケズ』に「褒められもせず、苦にもされず、そういう者に私はなりたい」とあるが、そんな感じである。
菊池寛『好色成道』には、若い僧が高貴な女性に言い寄るが、意を達せないままべた褒めされて、最後は高僧となるいきさつが書かれている。後に天台座主になった覚慶僧正であるが、「虚空蔵菩薩が女性の姿になって、自分の学問を励ましてくれた」と述懐している。
PR