忍者ブログ
rikの新句(十九音)独り言。固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしました。
ブログ内検索
ご案内


現在、このプログではコメントなどを受け付けていません。
お恥ずかしい個人的な内容が多いからです。それでももしも、ご意見やご質問があればここから願います。


似顔説明

[1543]  [2031]  [2032]  [1827]  [1504]  [1588]  [1617]  [1786]  [1530]  [1593]  [1575
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キリのないことを続ける性(さが)は愚かか?


キリのないことを次々する性格は愚かなことだろうか? 趣味や道楽の類いから、蒐集や研究用コレクションの場合のように本格的になると大変である。私は、『蛙の腹自慢』や『どんぐりと山猫』などを思い出す。

『徒然草』第七十五段に、「いまだ誠の道を知らずとも、縁を離れて身を閑(しづか)にし、事に與(あづか)らずして心を安くせんこそ、暫く樂しぶともいひつべけれ。「生活(しゃうかつ)・人事(にんじ)・技能・學問等の諸縁を止(や)めよ」とこそ、摩訶止觀にも侍(はべ)れ。」とある。

つまり、卜部兼好が天台摩訶止觀から学んだ心安らかに生きる方法である。『荘子』のように「有限の身であって、無限の対象を追うのは危ない」などとも考えたのであろうか。
PR
忍者ブログ [PR]