忍者ブログ
rikの新句(十九音)独り言。固定概念にはとらわれず、現時点で「生きている証明」をしました。
ブログ内検索
ご案内


現在、このプログではコメントなどを受け付けていません。
お恥ずかしい個人的な内容が多いからです。それでももしも、ご意見やご質問があればここから願います。


似顔説明

[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このパソコンもそうであるが、ダラダラといつまでもしている。
そんな癖を治したい。
PR
「禅 (道元禅師) + 日本語字幕」という映画を見た。
http://youtu.be/PcoNpB4zG3o
二時間以上の長い映画であったが、素晴らしい内容で、大いに感動をした。
夜中などに、オシッコがしたくなることがある。そんなときは、オシッコをした後で、水を飲むとよいらしい。コップ一杯の水であればよいのだが、少なくてもよい。
なぜならば、腎臓から尿が排出されると、血液が濃くなってしまうからである。
血液が濃くなると、ドロドロしてしまって、血管の中を通りにくくなる。そして、流れが詰まってしまって、血栓や梗塞になりやすい。
高血圧の場合も、そうである。単に血圧が高いのであれば、問題はないかもしれない。しかし、血流の流れが悪くなったために、心臓の圧力が高くなると危険である。
そのようなことを考えて、排尿をしたときは、必ず水分の補給をするのがよいと、私は思う。
認知症、つまり高齢者の呆け、あまりなりたくはない。
しかし、私も古稀を過ぎたために、何となく呆けが始まったみたい。困ったことである。
記憶力が薄らいでしまうと、自分自身の名前なども忘れてしまうらしい。そして、自分がどこの誰だかわからなくなってしまう。
そんな人が増えているらしい。
恍惚の人やアルツハイマー病などを含めると、非常に多い。何とかして、そうならないようにしたいと思う。
















きょう(6月6日、金曜日)は、一日中雨。どうやら、梅雨に入ったみたい。雪が降ったり、雨が降ると、豊ヶ岡北公園を徒歩で行くコースのリハビリテーションは無理である。傘をささなければならないし、地面が苔で滑るからである。
そこで、部屋の回りで何とか工夫をして済ましてしまう。
まず、玄関を出て、通路を右つまり東に進む。そして、奥の階段のところに行って、五階から六階に上がる。結構つらい。それから、六階の通路をエレベータのところまで、西に向かう。そして、エレベータで一階までいったん降りる。
そこから、東に歩いて東の階段を上がると、二階である。二階の通路を西に向かい、西側の階段を三階まで上がる。そして、通路を歩いてから、四階。西の階段を上がって、五階になる。
五階の通路を半分ほど東へ行くと、私たちの部屋。やれやれである。
単に平坦な通路と短い階段であるが、結構きつい。
それでも、一日にその一連の歩行を午前と午後、二回すると、何とか運動不足にならないようだ。
通路にはマットが敷いてあるので、スニーカを履いていくと音がほとんど響かない。また、階段の上には屋根が付いているので、あまり濡れない。ありがたい施設である。
脳梗塞やガンを避けるためには、日々の細かい配慮が必要である。
空気・水・食べ物に注意をするとともに、生活習慣も改めなければならない。
空気は、放射能の少ない新鮮なもの、水は汚染されていないもの、できたら水道水をさらに濾過したものがよいでしょう。むろん、食べ物は化学薬品を含んでいないもの。輸入食品には、少なからず注意が必要。単に安ければよいというような考えは、まったくダメである。
ある日、突然に意識不明になって、救急車で病院に運ばれたら、脳梗塞だったり、ガンだったというようなことが、ないようにしたい。そのためには、私は、空気・水・食べ物に注意をするとともに、生活習慣も改めなければならないのである。
具体的なことは、「青空のホームページ」に記しておこう。
年金生活者になったので、とくに日々の仕事はない。しかし、なぜか日々にすることがあって、それらが貯まってしまう。
正直に言うと、引っ越したときの書籍などが、まだ未整理のまま。したがって、何がどこにあるかがわからない。困ったことである。
その他に、資料なども同じ。箱や袋に入ったままで、具体的にどこにあるかがわからない。そのままの状態で、今まで過ごしている。
本格的に整理をすればよいのであるが、何となく面倒である。
忍者ブログ [PR]